「スター・トレック イントゥ・ダークネス」を観てきた。大抵の場合、続編は面白さが半減する(ターミネーター2など例外もあるが)と言われるが今回の作品は十分に楽しむことができた。
ベネディクト・カンバーバッチ演じるジョン・ハリソンは遺伝子操作をされた超人類。
結局こいつは悪いやつなのだが、こいつを利用してクリンゴン帝国と惑星連邦間の戦争を望む軍人がいるわけ。
その軍人を演じているのが映画「ロボコップ」で有名なピーター・ウェラー。
こいつが裏でいろいろ悪巧みをしていたのだが、超人類であるハリソンは最終的に軍人を殺害する。
骨の砕ける音が痛い。
ハリソンは一時的にカーク船長やスポックと協力するも結局こいつは「悪者」でしかない。
最初、難病で治療困難な子どもを持つ親に近寄って「自分なら子どもを治療することができる」と言って自分の血、どんな病気も治すことができる「超人血清」を父親に渡す。子どもはその血清によって回復するも、その代償はあまりに大きいものとなる。
ハリソンは父に血清を渡すかわりに「自爆テロ」を要求するわけ。
この映画を見ていると、9.11同時多発テロ後のアメリカ、イラク、アフガン戦争を経験しているアメリカの現実の社会情勢をうまく作品に反映させているように思える。
9.11同時多発テロ後の世界観を反映させているアメリカ映画自体は決して珍しくない。
スター・トレックに出てくる人物はほとんどが「軍人」であり、社会構造も差別や貧困が存在せず、ほとんどの疾病が治療可能である理想的な社会が建設されているが依然として「軍隊」が存在する社会がスター・トレックの世界なのである。
遥か先の未来の地球を描いているが「軍隊」だけは300年経ても無くすことはできず、また戦う事自体は「野蛮」なものという認識はないようだ。
もちろん、地球人のほとんどは「平和」を望んでいるだろうし、その重要性を十分認識しているだろうが、「軍隊」が残されている理由として、宇宙という未知のフロンティアを開拓していく上で接触した他の知的生命体との「戦争」に備えて、生存権の確保、防衛をしていくため最小限度の軍隊の保有が必要だということを国民も十分理解している状態があり「軍隊」が存在するのだろう。
劇中に登場するクリンゴン帝国の兵士はカッコイイね。
マスクを装着しているのが非常に興味深い。TVドラマで描かれているクリンゴン人は昔の「日本人」、「サムライ」をモデルにしてると言われている。礼儀を重んじる姿勢、忠義の心、いくさによって磨かれてゆくアイデンティティ。今回の映画では出演シーンは少ないので詳細にはクリンゴン人を描いてはいない。
しかし、装着しているマスクや戦闘服を見ていると日本のサムライが使用していた甲冑をモデルにしているのではと思う。
スター・トレックはあらゆる民族、人種が混在している。アメリカ人、ロシア人、イギリス人、アジア系もいれば黒人もおり、多様性を尊重する精神はスター・トレック誕生から半世紀以上経過した今もなお失われることはない。SFで描かれてきた理想社会に、現在の我々が住んでいる世界、多様性という面ではアメリカ社会そのものがこのスター・トレックの世界観に一歩ずつ近づいていると言って過言ではないだろう。
宇宙戦艦がサンフランシスコにある艦隊司令部に「カミカゼアタック」を仕掛けるシーンはニューヨークへの世界貿易センタービルへの攻撃を彷彿とさせるものがある。
このジョン・ハリソン(カーン)は中東、アジア地域に独裁帝国を築いたという設定である。
これはあきらかにイランやフセイン政権下であったイラク、あるいは現在アメリカにとって脅威となりつつある中国など、アメリカにとっての「悪」を体現した存在であると考える事ができる。
こういった現実の社会で起きていることを上手く映画に反映させているのは流石だと思う。
トンガリ耳の持ち主であるスポックの得意技である「バルカン鷲掴み」(バルカン人の特殊能力で首の付け根をつかむと相手は身動きができなくなる)も効果がないほど強靭な身体を持つカーン、カーク船長が全力で殴っても平気なカーン、これだけ強くそして狡猾な頭脳を持つカーンは最終的に呆気なく倒されて再び冷凍睡眠で寝かされて終わり。もう少し抵抗してもよいのではと思う。ここは消化不良ぎみである。
カーク船長が宇宙戦艦のエンジンを稼働させるために原子炉内に入ってキックを連発するシーンは映画を見終わった後、
「いや、原子炉にキックはマズイよな」
と思った。(動力源は核融合の可能性もあるが詳しくは知らない)
とにかくカーク船長の命をかけた行動によって乗組員たちは救われたわけだが、カーク船長は大量の放射能を浴びてしまったため死んでしまう。ところが、
カーク船長は「死にません」
カーンの「超人血清」によって蘇る(笑)
ここは映画の「お約束」のようなもの。子どもも観る映画なので急性放射線障害の症状をスクリーンに映し出す訳にはいきません。
映画の締めくくりはカーク船長によるあの「お約束の言葉」である。
この間観た「ワールドウォーZ」よりも面白かったな。
今回のスター・トレックは十分見応えのある完成度の高い作品となっている。まだ観てない人は是非観た方がよい。前作をDVDあるいはブルーレイでレンタル、購入してチェックしてから今回の作品を観てみると面白さが2倍、3倍になるかもしれない。
「マン・オブ・スティール」という超大作も控えてるがこちらも映画館で観終わったらこのブログに感想などいろいろ書こうと思う。