2013年1月15日火曜日

ホーキング、宇宙を語る!!!

「ホーキング、宇宙を語る」は今から約20年前に出版された本で、数式を一切使わずに最新(当時としては)の宇宙論を一般人にわかりやすく紹介したこの本はとても有名であり、今更紹介するほどでもないかもしれないないが、私の好きな一冊であるこの本を紹介せずして何とする!と思ったので紹介したいと思う。スティーヴン・W・ホーキング博士は英国の著名な宇宙物理学者で、オックスフォード大学、ケンブリッジ大学にて宇宙論、物理学を専攻し、早くから理論物理学者の第一人者として認識されるようなり、史上最年少32歳でイギリス王立協会会員、そしてかの万有引力の法則の発見者として有名であるアイザック・ニュートンも就いたケンブリッジ大学ルーカス記念講座教授に選出されている。21歳の時に筋萎縮性側索硬化症になり、学者としての道が閉ざされようとしていたにも関わらず、彼は不屈の精神と我々常人には考えられないほどのポジティブシンキングを持っていたため研究を続ける事ができた。病気の進行に伴い周囲とのコミュニケーションが徐々に取れなくなり、ペンを持って計算することも不可能になっていくという極めて困難な状況にも関わらず、ホーキング輻射などブラックホールに関する研究を続け、不滅の業績を残している。その輝かしい業績からアインシュタイン以来の大天才とも呼ばれる。そんな彼が難しい宇宙に関する理論、世界観を一般人にも平易に理解できるように書いたこの本は約270ページと薄く、且つ扱っている内容は高度だが、決して妥協はしていないという今でこそ一般向けの科学啓蒙書は数多くあれどこれほどまでにレベルの高い本はなかなか存在しない。いわば先駆的存在とも言える科学啓蒙書がこの本である。ホーキング博士がこの本を出版したことによって多額の医療費を支払うことができたという極めて現実的な側面があるが、我々を普段の日常からかけ離れた世界へ招待してくれるこの本は現代の名著である。電弱統一理論でノーベル物理学賞を受賞したワインバーグ博士の「宇宙創世はじめの三分間」など宇宙論に関する一般向けの本はあるが、こちらはややデータが古い。多少加筆はしているが。ブライアン・グリーンやリサ・ランドールの本も有名で後者の本「ワープする次元」は大学で教科書として使用されている。さて、ホーキング博士の話に戻るが、この「宇宙を語る」はアインシュタインの一般相対性理論、量子力学、素粒子物理学、天文物理学などちゃんと順を追って説明している。この道程なくしてホーキング自身の理論を理解しようとするとやはり難しいだろう。この本にはホーキングのブラックホールに関する研究成果がさらりと書いてあるのでそこは要注意である。この本は単なる科学の本という領域に収まらない。結論ー人間理性の勝利ーで書かれていること、既存の哲学の限界、そしてホーキング博士がこの後生涯ある意味で「対決」することとなる「神」についても言及している。翻訳も非常に優れており、まだ読んだことがないという人は是非読んでもらいたい。また、ホーキング博士は他にも何冊もの本を書いているのでそちらも読んでもらいたい

0 件のコメント:

コメントを投稿